スマートフォン専用ページを表示
プカラス絵画教室のブログです♪
講師の展覧会や、オススメ美術館情報、お知らせ、日々のつぶやきなど綴っていきます。
検索ボックス
 
リンク集
プカラス絵画教室
スケジュール
WEBギャラリー
イベント情報
プカラス散歩
風景スケッチ
無料体験レッスン
<< 2016年09月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
(04/21)新規クラス 開講のお知らせ
(04/15)新規クラス 開講のお知らせ
(08/31)ビシキ×びしき×BiShiKi 展 10th
(08/31)個展 村上弘人 展
(05/25)奏彩U 7つの視点
最近のコメント
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by wairei (12/30)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by chaflo (12/29)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by navfall (12/29)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by janvar (12/29)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by hieringl (09/24)
タグクラウド
カテゴリ
日記(3)
展覧会(36)
お知らせ(16)
過去ログ
2023年04月(2)
2022年08月(2)
2022年05月(1)
2022年03月(1)
2021年09月(1)
2021年06月(1)
2021年01月(1)
2020年02月(2)
2019年07月(1)
2019年05月(2)
2019年01月(1)
2018年05月(1)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年03月(2)
2017年01月(2)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<< 2016年08月 | TOP | 2016年10月 >>

2016年09月07日

映画「うつろいの標本箱」の撮影がプカラス絵画教室で行われました!

2014年10月にプカラス絵画教室に一本の電話がありました。

映画を撮影するので、場所を貸してしてもらえないでしょうか?という内容でした。

自分の予定を見たら、その日だけ空いていました。

コレも何かの縁と思い、快諾して教室で撮影開始!

・・・それから約2年。

うつろいの標本箱01.jpg

うつろいの標本箱02.jpg

監督、スタッフの方から「映画が出来ました!」との連絡があり、先日試写会へ行かせて頂きました!

DSC04593.jpg

教室での撮影は全て見させて頂いたのですが、断片的だったので、試写会を見てやっと話が繋がりました。

DSC04508.JPG

登場人物のそれぞれの想い、すれ違い、それと錯綜した人間関係が面白かったです!

DSC04509.JPG

自分が学生時代だった時に友達といること自体が楽しかったこと、学校内での何ともいえない倦怠感が思い出されて懐かしかさもありました。

個人的には、日奈子役の今村雪乃さんが電車の中で写真を撮られるシーンの笑顔に心奪われたり、淳子役のillyさんの歌にビビッときたり、家庭教師の(亜梨沙)役の岡明子さんのカフェの店主への想いや仕草にキュンときてしまいました。

DSC02626.JPG
佐藤岳人さん(左) 橋本到里さん(中) 小川ゲンさん(右)

プカラス絵画教室での場面も思っていたよりも多く、絵画教室の先生(孝生)役の佐藤岳人さん、モデル(ミソノ)役の橋本到里さん、絵画教室の生徒(悠一)役の小川ゲンさん達のヌードデッサンするシーンや、3人のやりとりするシーンなどが教室内で撮影されました。

DSC04617.jpg

最後のエンドロールにも、「プカラス絵画教室」「村上弘人」のクレジットが流れます!

ので最後のエンドロールまでしっかり見て下さいね!

DSC04516.JPG

監督の鶴岡慧子さんはじめ、役者の方やスタッフの方々も気持ちの良い方ばかりで、とても楽しい時間を共に過ごさせて頂きました。

DSC04534.jpg

「うつろいの標本箱」は、2016年10月29日(土)から、渋谷のユーロスペースにてレイトショーが始まります。

皆さん、是非是非ご覧になってください!



ホームページ http://hyohonbako.com

予告編(特報) 動画 https://www.youtube.com/watch?v=d_Z9MYeLry4
posted by プカラス絵画教室 at 14:56| Comment(3) | お知らせ
Powered by さくらのブログ