スマートフォン専用ページを表示
プカラス絵画教室のブログです♪
講師の展覧会や、オススメ美術館情報、お知らせ、日々のつぶやきなど綴っていきます。
検索ボックス
 
リンク集
プカラス絵画教室
スケジュール
WEBギャラリー
イベント情報
プカラス散歩
風景スケッチ
無料体験レッスン
<< 2022年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
(08/31)ビシキ×びしき×BiShiKi 展 10th
(08/31)個展 村上弘人 展
(05/25)奏彩U 7つの視点
(03/02)新規クラス 開講のお知らせ
(09/14)ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th
最近のコメント
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by wairei (12/30)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by chaflo (12/29)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by navfall (12/29)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by janvar (12/29)
ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th by hieringl (09/24)
タグクラウド
カテゴリ
日記(3)
展覧会(36)
お知らせ(14)
過去ログ
2022年08月(2)
2022年05月(1)
2022年03月(1)
2021年09月(1)
2021年06月(1)
2021年01月(1)
2020年02月(2)
2019年07月(1)
2019年05月(2)
2019年01月(1)
2018年05月(1)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年03月(2)
2017年01月(2)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
-  1 2 3  次の20件>>

2022年08月31日

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 10th

「ビシキ×びしき×BiShiKi」展 10th が間もなく「ギャラリームサシ」にて、開催されます。

小品を主体に開催されます。会期中は無休です。

今回は、7名の作家による展覧会です。7名の世界観を是非ご堪能ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。



参加作家

麻生隆悟 伊藤泰雅 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2022年 9月26日(月)〜10月2日(日)

   11:00〜18:00 (初日は12:00より 最終日は16:00まで)
   会期中無休

ギャラリームサシ
東京都中央区銀座1-9-1 KIビル1階
Tel 03-3564-6348
http://www.gyarari-musashi.com/


ビシキ展10th-01.jpgビシキ展10th-02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 10:42| Comment(0) | 展覧会

個展 村上弘人 展

プカラス絵画教室の講師、「村上弘人」の個展が、

「ギャラリー日比谷」にて開催されます。


期日 2022年9月17日(土) 〜 22日(木)

時間 am11:00〜pm7:00(最終日pm4:00まで)


会期中は、毎日在廊しております。

お近くにお寄りの際は、お気軽にお越しください。

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

murakamihiroto -DM[2022-02].jpg

murakamihiroto -DM[2022-01]-.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 10:36| Comment(0) | 展覧会

2022年05月25日

奏彩U 7つの視点

奏彩展00.jpg

このたび島屋では、「奏彩-7つの視点-」を開催いたします。現代洋画壇を牽引する櫻井 孝美先生・山内 滋夫先生・横森 幹男先生を主要メンバーに、各先生方より推薦された作家4名を迎えた今展も第2回目を迎えます。7名の視点により豊かに共鳴する色彩の饗宴は、会派を越え、そして世代を越え、それぞれの信念や情熱が様々に響きあう中で、「描くことへの姿勢」を画家の視点を通じて「絵画の本質」に迫り、今展においても更なる彩りと深みを展開していきます。7名から創出される本質的な色彩の深淵をこの機会に是非ご高覧賜りますようご案内申し上げます。
(島屋美術部)

出品作家

櫻井孝美 山内滋夫 横森幹男
傍島幹司 福島唯史 村上弘人 山本靖久

会期 2022年 6月8日(水)〜13日(月)

   10:00〜20:00
   会期中無休

横浜島屋7階 美術画廊
TEL:(045) 311-5111
〒220-8601 横浜市西区南幸1丁目6番31号
美術画廊→ https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/topics/5_1_20220414184629/?category=art#contents


奏彩展01.jpg

奏彩展02.jpg

奏彩展03.jpg

奏彩展04.jpg

奏彩展05.jpg

奏彩展000*.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 16:57| Comment(0) | 展覧会

2022年03月02日

新規クラス 開講のお知らせ

金曜夜間コース-告知01.jpg

2022年4月より、新規クラスを開設いたします!

金曜日 夜間コース 18:30〜21:00 担当講師 村上

→https://pukalas.com/course/murakami_class.html

ただ今、新規の生徒さんを募集しております!

日中お仕事をされている方や、受験や趣味で始められる学生の方などを対象にしたコースになります!もちろん、一般の方も受講可能です!

新規の生徒さんが来られてから開講いたしますので、

振替のみの受講は開講するまでお待ちください。

まずはお知らせまで。

詳しいことをお知りになりたい方は、村上までご連絡ください。


追伸

オンライン講座も開設予定で準備中です。

もうしばらくお待ちください。

posted by プカラス絵画教室 at 18:54| Comment(0) | お知らせ

2021年09月14日

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 9th

「ビシキ×びしき×BiShiKi」展 9th が間もなく「ギャラリームサシ」にて、開催されます。

小品を主体に開催されます。会期中は無休です。

今回は、7名の作家による展覧会です。7名の世界観を是非ご堪能ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。



参加作家

伊藤泰雅 伊庭壮太郎 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2021年 9月27日(月)〜10月3日(日)

   11:00〜18:00 (初日は12:00より 最終日は16:00まで)
   会期中無休

ギャラリームサシ
東京都中央区銀座1-9-1 KIビル1階
Tel 03-3564-6348
http://www.gyarari-musashi.com/



表面-[ビシキ展01].jpg裏面-[ビシキ展02].jpg
posted by プカラス絵画教室 at 16:11| Comment(323) | 展覧会

2021年06月26日

映画「うつろいの標本箱」

170883_01.jpg

2016年に公開された「うつろいの標本箱」
鶴岡慧子監督が、黒木渚のアルバム「標本箱」をモチーフに描くヒューマンドラマで、 黒木さんの歌詞で描かれる女性の強さや揺れる思いを6人の女性に託し、男性とのすれ違いや出会いを、ある1日の物語として描いた作品です。

実は、、、プカラス絵画教室もロケ地として教室が使用されております!

通っている方は、あっ!と思う見知った風景が映画にでてきますので、そういう視点からも楽しめるかもしれません。

以前は、ロードショーのみでしたが、この度、アマゾン Prime Videoにて見ることができるようになったとのこと!この機会に是非ご覧ください!

予告編 → https://www.youtube.com/watch?v=tR6XtQtv4Z4

アマゾン Prime Video → https://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%A4%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%AE%E6%A8%99%E6%9C%AC%E7%AE%B1-%E6%AB%BB%E6%9C%A8%E7%99%BE%EF%BC%88%E4%B8%80%E8%8A%B1%E5%AF%BF%EF%BC%89/dp/B097R991SH
※ プライム会員の方は無料で視聴できるようです。
posted by プカラス絵画教室 at 15:24| Comment(0) | お知らせ

2021年01月06日

奏彩 7つの視点

奏彩展01.jpg

3名の洋画家(櫻井 孝美先生・山内 滋夫先生・横森 幹男先生)を主要メンバーに、各先生方の推薦する洋画家をゲストに向かえ、会派・世代を越えたそれぞれの信念や情熱が様々に響きあう中で、画家として「描くことへの姿勢」を個々人の視点を通じて色彩豊かに表現、展観するグループ展です。

出品作家

櫻井孝美 山内滋夫 横森幹男
傍島幹司 福島唯史 村上弘人 山本靖久

会期 2021年 1月20日(水)〜26日(火)

   10:00〜20:00 (最終日は16:00まで)
   会期中無休

横浜島屋7階 美術画廊
TEL:(045) 311-5111
〒220-8601 横浜市西区南幸1丁目6番31号
美術画廊→ https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/topics/5_1_20201217121752/?category=art#contents
横浜島屋→ https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/

櫻井01.jpg

山内01.jpg

横森01.jpg

福島・山本01.jpg

傍島・村上01.jpg

奏彩01.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 19:10| Comment(1) | 展覧会

2020年02月05日

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 -origin

「ビシキ×びしき×BiShiKi」展 -origin が間もなく「ギャラリームサシ」にて、開催されます。

小品を主体に2週間に渡って開催されます。会期中は無休です。

8名の作家による展覧会です。8名の世界観を是非ご堪能ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。

★ 新型コロナの影響により、日曜日のみ閉廊時間が短縮となり、16時までになりました。
  ご対応をよろしくお願いいたします!(2020.4.4)


★ 「ビシキ×びしき×BiShiKi」展 -origin の日程変更のお知らせです。
  4月17日金曜日まで会期延長となりました。[4/11(土)、4/12(日)はお休みです。]
  ご対応をよろしくお願いいたします!(2020.4.5)


★ 「ビシキ×びしき×BiShiKi」展 -origin の会期時間の変更のお知らせです。
  4月17日金曜日まで会期延長となりました。[4/11(土)、4/12(日)はお休みです。]
  最終日まで閉廊時間が短縮となり、16時までになりました。度々の変更申し訳ありません。
  ご対応をよろしくお願いいたします!(2020.4.9)


参加作家

麻生隆悟 伊藤泰雅 伊庭壮太郎 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2020年 3月30日(月)〜4月11日(土)

   11:00〜18:00 (初日は12:00より 最終日は16:00まで)
   会期中無休

ギャラリームサシ
東京都中央区銀座1-9-1 KIビル1階
Tel 03-3564-6348
http://www.gyarari-musashi.com/

びしき展-origin01.jpgびしき展-origin02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 11:41| Comment(0) | 展覧会

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 8th

第8回目となる「ビシキ×びしき×BiShiKi」 展が間もなく開催されます。

「ギャラリー日比谷」の1F・2Fフロアを利用して開催されます。

8名の作家による展覧会です。8名の世界観を是非ご堪能ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。


参加作家

麻生隆悟 伊藤泰雅 伊庭壮太郎 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2020年 2月21日(金)〜26日(水)

   11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

びしき展8th-01.jpg

びしき展8th-02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 11:20| Comment(0) | 展覧会

2019年07月10日

。。猫です展

猫づくしの展覧会「。。猫です展」にプカラス絵画教室の講師である下地貴之先生が参加、出品されております。
お近くにお寄りの際は、是非ご覧ください。

下地先生のブログより→

会期 2019年7月22日(月) 〜 28日(日)
時間 12:00〜19:00(最終日16:00まで)

ギャラリーツープラス
東京都中央区日本橋2-1-19 三幸ビルB1F
Tel 03-6695-8964

猫です展01.jpg

猫です展02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 11:29| Comment(0) | 展覧会

2019年05月25日

個展 村上弘人 展

プカラス絵画教室の講師、「村上弘人」の個展が、

「ギャラリー日比谷」にて開催されます。


期日 2019年6月14日(金) 〜 19日(水)

時間 am11:00〜pm7:00(最終日pm5:00まで)


会期中は、毎日在廊しております。

お近くにお寄りの際は、お気軽にお越しください。

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

murakami02.jpg

murakami01.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 11:46| Comment(0) | 展覧会

2019年05月18日

個展 伊庭壮太郎 展

プカラス絵画教室の元講師、「伊庭壮太郎」の個展が、横浜 元町近くの「Art Gallery 山手」にて開催されます。

近隣は見所が多い場所ですので、散歩も含めて是非、会場へ足をお運びください!


伊庭壮太郎 個展

会期:2019年5月25日(土)〜6月2日(日)
会場:Art Gallery 山手
住所:〒231-0862 横浜市中区山手100 サンセット山手1F
TEL:045-628-0267
開館時間:AM11時〜PM7時(最終日はPM5時まで)

iba01.jpg

iba02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 12:33| Comment(0) | 展覧会

2019年01月26日

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 7th

第7回目となる「ビシキ×びしき×BiShiKi」 展が間もなく開催されます。

昨年から会場を「ギャラリー日比谷」に移し、1F・2Fフロアを利用して開催されます。

8名の作家による展覧会です。8名の世界観を是非ご堪能ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。


参加作家 麻生隆悟 伊藤泰雅 伊庭壮太郎 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2019年 2月22日(金)〜27日(水)

   11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

2019びしき展01.jpg

2019びしき展02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 14:35| Comment(0) | 日記

2018年05月23日

個展 村上弘人 展

プカラス絵画教室の講師、「村上弘人」の個展が、

「ギャラリー日比谷」にて開催されます。


期日 2018年6月15日(金) 〜 20日(水)

時間 am11:00〜pm7:00(最終日pm5:00まで)


会期中は、毎日在廊しております。

お近くにお寄りの際は、お気軽にお越しください。

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

murakamihiroto01.jpg

murakamihiroto02.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 14:47| Comment(0) | 展覧会

2018年02月07日

個展 下地貴之 展

プカラス絵画教室の講師である「下地貴之」の個展が、2年ぶりに満を持して開催されます。

タイトルは、『聖なる俗物・愛すべきまがい物』と銘打ち、
「人間とは、聖と俗が混在する愛すべきまがい物である」と説明がありました。

DMから想像すると、、、普通ではなさそうな気配。。。

下地貴之の作品はどんな世界なのか?気になりますね〜。

会場でDMに似た人がいたら、作者本人だと思いますので、怖がらず、是非声をかけてみてください。やさしく楽しげに下地節で、説明してくれるハズです。

お近くにおいでの際は、お気軽にギャラリーへ足をお運び下さい。

会場 「ギャラリー バルコ」にて ※ 亀有駅から歩いて3分!
日時 2018年 3月15日(木)〜27日(火) ※ 3/20(火)休廊
   12:00〜19:00(最終日〜17:00)
   3/17(土)17:00〜ささやかながらオープニングパーティーを開催いたします。

Gallery Barco ギャラリー バルコ
葛飾区亀有3-27-27 La cameria(ラ・カメリア)1F
電話 03-3601-4121
e-mail info@g-barco.com

shimoji01.jpg
shimoji 02
posted by プカラス絵画教室 at 14:43| Comment(4) | 展覧会

2018年01月10日

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 6th

第6回目となる「ビシキ×びしき×BiShiKi」 展が間もなく開催されます。

今年の会場は「ギャラリー日比谷」の1F・2F・3Fの全フロアを利用して開催されます。

8名の作家による展覧会です。8名の世界観を是非ご堪能ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。


参加作家 麻生隆悟 伊藤泰雅 伊庭壮太郎 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2018年 1月19日(金)〜24日(水)

   11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F・3F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

2018-[びしき表側].jpg

2018[びしき内側].jpg
posted by プカラス絵画教室 at 20:38| Comment(0) | 展覧会

2018年01月08日

犬展 2018

プカラス絵画教室の講師である下地貴之先生が参加、出品されております。
お近くにお寄りの際は、是非ご覧ください。

無題0002.jpg

無題0001.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 00:00| Comment(0) | 展覧会

2017年07月05日

ビシキ×びしき×BiShiKi 展 in 奄美

ナント!この夏は、「ビシキ×びしき×BiShiKi 展 in 奄美」と題し、、、

鹿児島県 奄美大島の「田中一村記念美術館」にて開催されます。

8月6日(日)〜27日(日)までの夏休み中の3週間、開催されますので是非「奄美大島」までお越しください!

アラウンド40代の作家を中心にした8人のグループ展となります。

皆様、是非ご高覧ください!

プカラス絵画教室の講師陣も出品しますので、この機会に是非お越しください。


参加作家 麻生隆悟 伊藤泰雅 伊庭壮太郎 大関千里 奥村幸弘 鴻崎正武 下地貴之 村上弘人

会期 2017年 8月6日(日)〜27日(日)

    9:00〜19:00 (最終日は16:00まで)

後援 奄美新聞社 南海日日新聞社 南日本新聞社 あまみエフエム・ディ!ウェイヴ アマミテレビ
   (株)楠田書店

田中一村記念美術館 展示企画室
〒894-0504  鹿児島県奄美市笠利町節田1834
TEL 0997-55-2635

A4びしき表側.jpg

A4びしき内側.jpg

A3ポスター.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 19:18| Comment(0) | 展覧会

2017年06月08日

個展 村上弘人 展

プカラス絵画教室の講師、「村上弘人」の個展が、

「ギャラリー日比谷」にて開催されます。


期日 2017年6月16日(金) 〜 21日(水)

時間 am11:00〜pm7:00(最終日pm5:00まで)


会期中は、毎日在廊しております。

お近くにお寄りの際は、お気軽にお越しください。

ギャラリー日比谷
東京都千代田区有楽町1-6-5 ギャラリー日比谷ビル1F・2F
Tel 03-3591-8948 (会場直通)

ポストカード01[murakami].jpgポストカード02[murakami].jpg
posted by プカラス絵画教室 at 09:49| Comment(0) | 展覧会

個展 伊庭壮太郎 展

プカラス絵画教室の元講師、「伊庭壮太郎」の個展が、横浜 元町近くの「Art Gallery 山手」にて開催されます。

近隣は見所が多い場所ですので、散歩も含めて是非、会場へ足をお運びください!


伊庭壮太郎 個展

会期:2017年6月15日(木)〜21日(水)
会場:Art Gallery 山手
住所:〒231-0862 横浜市中区山手100 サンセット山手1F
TEL:045-628-0267
開館時間:AM11時〜PM7時(最終日はPM5時まで)

iba02.jpg

iba01.jpg
posted by プカラス絵画教室 at 09:47| Comment(0) | 展覧会
-  1 2 3  次の20件>>
Powered by さくらのブログ